ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月01日

ON THE BEACH (渚にて)

昼下がりの、住宅街。洗濯物が風に揺れる
日常の風景が、目の前に広がる。
しかし、そこには人影は無く・・・・・

こんな映画を思い出す。

ON THE BEACH (邦題:渚にて)

ON THE BEACH (渚にて)


ON THE BEACH (渚にて)



昨日。近くの港で釣りをしてると、関東圏ナンバーの車の方。
熱心に写真を撮っています。
そして、おじさんへ話しかけて

「あれ、原発ですよね」

彼の指す方向は、港湾施設が


・・・・・・・・・

呆れてしまった。 50Km以上も離れたこの場所で 怒

人事なのである。福島第一原発の場所さえ知らない。

永田町の方たちも、同じなのか・・・・不安が、又ひとつ増えた。ダウン





同じカテゴリー(震災)の記事画像
照島の形が・・・
同じカテゴリー(震災)の記事
 いわき小名浜追悼花火 (2011-08-11 19:40)
 東電に入ろう♪ (2011-07-13 08:34)
 海は生活の一部です (2011-06-06 21:09)
 鮫川の鮎から放射線物質検出 (2011-05-14 08:22)
 照島の形が・・・ (2011-04-18 19:35)
 東電。清水社長にささげる。Love Me Tender (2011-04-13 19:57)

Posted by おじさん at 09:09│Comments(8)震災
この記事へのコメント
またまた 人間国宝級の バカ登場ですね 平和ボケした若年層は計画停電時にフクシマを停電にしろ! 騒いだバカもいたそうです。

日本の教育水準ってこんなもんだったんですね。
Posted by さとう@沿岸 at 2011年05月01日 10:53
レイチェルカーソン『なぎさにて」は10代前半に小説を読み映画を見ました

思えばその経験が自分の核に対する認識の一歩のひとつだったような気がします。

何故ゆえに・・・

広島 原爆記念館 を高校の就学旅行コースに入れないのか?

長年の疑問です。 過去に目をそむけず直視することが大事かと思います。
Posted by さとう@沿岸 at 2011年05月01日 10:58
レイチェルカーソンは「沈黙の春」でした。

大馬鹿なんで許して下さい。^^;
Posted by さとう@沿岸 at 2011年05月01日 12:53
おいおい・・・そんな所に原発在ったら、釣りして無いって・・・。
Posted by ヒラッチ at 2011年05月01日 14:48
こんばんは。

2/16からナチュブロを見ないことにしていまして
ようやく見させてもらいました。

福島県は原発事故によって甚大な被害を受けたので
心配していました。

時間が経って行くと復興していないのに忘れ去られる
風潮がありますので、これからも大変でしょうが
福島県の情報をブログで広めていってもらいたいと思います。

政治家の人は、他人事なんでしょうね、民主も自民も・・・・
Posted by チャルくんチャルくん at 2011年05月01日 23:05
沿岸さん
質問された方。多分おじさんと同じ年ぐらいかと・・・
そんな訳で、よけいに呆れてしまいました。
原作は私も知らないですが、グレゴリーペックがカッコよかった^^
Posted by おじさん at 2011年05月02日 07:43
ヒラッチさん
まったくです。常識で考えて欲しいものですね
Posted by おじさん at 2011年05月02日 07:44
チャルくんさん
忘れられないように、情報は出して行きたいですが
本当は、別の話題にしていきたいです。どうしても、愚痴になります
Posted by おじさん at 2011年05月02日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ON THE BEACH (渚にて)
    コメント(8)