ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月30日

連休2日目 今日のメバリング

本日の早朝も調査のため、逝ってきました。
メバリング・・・

まったく反応なし。

藻場にもメバル、タナゴの姿なし

結果は、もちろん

っちゃいました。ダウン


今日の調査結果でした。



それと、最近とっても気になることが
それは、釣りの行為自体が風評され、差別されてしまうこと。
マスコミ、偉い先生方の情報が溢れてきました。
少々、頭でっかちになられてる方が増えてきてる様に思えます。
注意も必要でしょう。

しかし

過剰な反応は・・・どうかと。

そんな、風潮の中。釣りの行為そのものが否定されないことを
願って止まない。

おじさんは、只。普通に釣りがしたいだけだから。サカナ




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
久しぶりに
尺メバル狙い
ジグでメバル
道草の釣り
道草の釣り・・・釣れない
久しぶりのメバル
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 久しぶりに (2014-05-10 19:04)
 尺メバル狙い (2013-01-13 17:33)
 ジグでメバル (2012-12-26 16:23)
 道草の釣り (2012-12-05 21:21)
 道草の釣り・・・釣れない (2012-09-26 20:51)
 久しぶりのメバル (2012-05-18 22:14)

この記事へのコメント
パトロールお疲れ様ですm(_ _)m
自分のおじさんの意見に同感です
パチンコ屋さんがあんなに電気を使っているのに、釣りは不謹慎という風潮は納得できません
パチンコも釣りも趣味の一つだと考えると、釣りはダメと言われてしまうのは悲しいです・・・
釣りも、津波対策で携帯ラジオやライフジャケットなどの最低限の安全対策をとってやればいいのではないかと考えてしまうのは、釣り好きのエゴなんですかね(ノд`)
難しいです・・・
Posted by 微々る微々る at 2011年04月30日 13:02
今回は、海での被害が大きかった分、不謹慎だと思う人も多いのかも知れないですね…。

しかし、考え方は人それぞれなんで
最低限の常識(片付けしてる所や亡くなった方が居る様な所などでは、釣りをしないなど)持って釣りをするなら良いのではと思うのですが…。
ただ、被害が有った方からすれば
釣りする事事態、常識が無いと思う方も居るでしょうね…

難しいです。
Posted by ヒラッチ at 2011年04月30日 15:23
こんにちは 中Z と申します。
pippoさんのブログから飛んできました。

被災され大きいキズを負った方にとっては
釣という娯楽をしている人をみると憎くなるかも知れませんが
釣好きにとって釣がどんなに心を癒し
気を紛らわせてくれることでしょうか。

大変な方も多くいると思いますが
感性、感覚は人それぞれです。
迷惑行為になってなければ僕は良いと思いますよ。

僕もよく行っていた、いわきの海でのメバル釣ですが
ブログを読んで釣れたと書いてある記事を見て
嬉しくなりました。
Posted by 中Z at 2011年04月30日 16:44
自他共楽です。
Posted by もっとおじさん at 2011年04月30日 17:45
微々るさん
お久し振りです。釣りが不謹慎っというより
釣りしてる=海から放射性の汚染を受けている→ゆえに、被爆者的扱い。
又、海が生活の日常から切り離されてしまう事。海は危険なので
行かない・・・
こういうのが続くと、海への関心も薄れてしまうことが
怖いです。
Posted by おじさん at 2011年04月30日 18:06
ヒラッチさん
そういう見方もあったんですか?
おじさん、気が回りませんでしたね。
あからさまに、騒いでるわけではないし
許される気もしますが・・・

今日、夕方釣りしてたら関東圏の車のナンバーの方から
港湾設備がある辺りを指差して、あれ、原発ですかって聞かれました。
呆れて言葉もありませんでしたが・・・
やっぱり、人事なんですね。原発がどこにあるのかもしらない
Posted by おじさん at 2011年04月30日 18:10
中Zさん
お名前は、前から拝見しておりました。
おっしゃるとおりですね。
おじさんは、それよりも釣りの行為が
被爆すると撮られること。
又、海へ近づくこと自体が、リスクと捕らえられてしまうことを
心配してしまいます。
Posted by おじさん at 2011年04月30日 18:14
もっとおじさん

深いお言葉ですね^^

ところで、Yさん中国から帰国中です。
宴会しますか^^
Posted by おじさん at 2011年04月30日 18:15
いいですね、宜しくお願いします。
Posted by もっとおじさん at 2011年05月01日 02:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休2日目 今日のメバリング
    コメント(9)