ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月01日

サゴシを釣りに



釣れたサゴシ。


ではでは

こちらもよろしく^^  


Posted by おじさん at 21:59Comments(4)ショアジギング

2012年09月02日

2012年08月05日

いわきの空の下での釣り


夏空のいわき





  


Posted by おじさん at 06:52Comments(4)ショアジギング

2012年07月29日

暑い日のヒラメ

暑いですね。
昨日も暑かった。
早朝。青物が結構よかったので、午後も


どん!




ヒラメです。

詳しくはこちらで  続きを読む


Posted by おじさん at 10:13Comments(0)ショアジギング

2011年09月18日

めで鯛


おっつ。めで鯛。

なんとか・・・


ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX88
ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX88

最近。これが気になってます。ライト名つり全般に使ってみたい。  


Posted by おじさん at 07:49Comments(6)ショアジギング

2011年09月07日

長い一日の夕方カンパチ。

早朝。雨と地震で目が覚める。
眠れなくなり、釣りへ向う。

・・・・気配が無い。

だめです。まったく気配無し。

落ち込んで帰れば、会社から呼び出しの電話・・・


付いてない。ダウン

会社から帰る途中、先日当選した「シマノビッグチャンスフェア」の商品を受け取りに
釣具屋へ立ち寄る。


オリジナルナップザック・・・使い道に困りそうだ。ダウン

中途半端な時間に家に着き・・・手持ち無沙汰のままに、そのときを迎える。
青物釣行午後の部開始。ニコニコ

いい感じで米との気配。潮も動いてます。期待!
数投目で、小ぶりなカンパチひーーーーっとぉアップ


更に投げ続け・・・30cmオーバー ひーーーーーっとぉアップ


更に・・・ひぃっとぉ! 40cmアップ

持ち帰りたいが、二日続けては・・・・体内被曝量が気になり
泣く泣く、リリース。

そんな中、片足の水かき部分が無い、若いかもめ発見

もしかしたら、釣り人の捨てたテグスが絡まり、失ったのかもしれない
すまない気持ちになる。

気持ちを入れ替え。更に投げ続ける・・・そして、先生登場です。
先生を加え楽しい会話で心が和みます。

その後、2Hit1バラシで釣行を終了しました。
お疲れ様でした、先生。又次回もよろしくお願いします。



気が付けば、右手首に痛みを覚える。疲れがドスンと出てくる。
明日は、休日出勤。でも今日は楽しかった。^^

ではでは



DATA
Fish:カンパチ 28~40cm 
Rod:PEエボリューション 10ftM
Lille:ブラディア4000
Line:PE1.2号
Leader:25lb.フロロ
lure:ダイソージグ ピンク&ブルー18g&28g(Ozisan’S Factory 改)
Field:福島第一原子力発電所60Km圏
Time:About14:30- -18:00
HitPoint:6Hit 5catch

  


Posted by おじさん at 19:52Comments(10)ショアジギング

2011年09月06日

道草の釣り 青物

本日。在るお方の釣果に居た溜まれずに
早朝より、出勤。何とか定時20分前に退社。

海へ向って車を飛ばします。

海はいい感じ・・・
表層にベイトの気配なし。そこ狙いか?深めにジグを引きます。
いい感じで当り・・・


綺麗なカンパチです。
次にイナダ。段々棚が上がってきてるようです。
2匹目のカンパチは表層まで群れで追いかけてきて、Hitでした。
もう一人居れば、群れを足止めして数釣りが出来たかも知れません。
いい感じ・・・うーん楽しい。

風が出て、あっと遊間に夕暮れこれで最後かと
キャスト・・・そこからワンピッチジャークで誘っていきます。
表層近くで、ベイトがジグに触る感触・・・
うん・・・?
合わせ。Hit。

最後は、まずまずのイナダで終了です。


楽しかったぁ。道草の釣り。

鰯のお陰です。ではでは


あ。そうそう。スズキさんもHit。

・・・・バラシでした。


DATA
Fish:イナダ 31cm、42cm カンパチ 28cm、32cm スズキ バラシ
Rod:PEエボリューション 10ftM
Lille:ブラディア4000
Line:PE1.2号
Leader:25lb.フロロ
lure:ダイソージグ ピンク18g(Ozisan’S Factory 改)
Field:福島第一原子力発電所60Km圏
Time:About17:30- -18:00
HitPoint:8Hit 4catch




  


Posted by おじさん at 20:24Comments(12)ショアジギング

2011年09月04日

ジギング準備


ダイソージグを手直し改造して、準備は万端。
後は釣りに行くだけ。ニコニコ
  


Posted by おじさん at 18:55Comments(12)ショアジギング

2011年08月31日

朝のイナダ



今日も行ってきました。2時間投げ続けました。
やっと、1匹。  

でも、満足。夕方はうねりが上がって無理なのか・・・・

DATA
Fish:イナダ 31cm
ROD: ラブラックス98ML-PE
Lille:ブラディア4000
Line:PE1.5号
Leader:25lb.フロロ
lure:ウルメモドキⅡ ブルーAbout18g(Ozisan’S Factory製)
Field:福島第一原子力発電所60Km圏
Time:About5:30
HitPoint:1Hit 1catch

  


Posted by おじさん at 10:35Comments(10)ショアジギング

2011年08月30日

長い一日。最後に笑えれば・・・・

本日。早朝・・・・未だにどこへ行くか迷う。優柔不断のおじさん。

どこも決め手が無く・・・微々るさんがいる場所へ。

うねりと濁りでどなたも反応なし・・・
微々るさんと、お会いすることも無く移動。

有名シーバスPoint・・・ルアーを引けばベイトに当る感触・・・期待するもここもダメ。

次は、某埠頭へ・・・・サクラを掛けるもタモ入れ失敗・・・・_| ̄|○ ガックシ・・・


そんなときに限って、いつもの悪い仲間からメールです。爆釣?釣れた?とか・・・
かなり落ち込みます。
夕方、挽回を誓い。気分転換のためSキチさん
お店で散髪です。
ヘッドスパと楽しいお話でで気分は最高。

そして、15:30。Pointへ向います。


で。むふっ でました。



フォール中にJigを叩くような当り。合わせます。

ぎゅーん。と底へ走ります。MLのシーバスロッドは満月です。
ゆっくり時間を掛けて浮かせて見れば・・・・タモ忘れ!!
防波堤に這い蹲って、ハンドランディング。頑張りましたおじさんニコニコ

最後に笑えた今日でした。


DATA
Fish:イナダ 57cm
ROD: ラブラックス98ML-PE
Lille:ブラディア4000
Line:PE1.5号
Leader:25lb.フロロ
lure:ダイソージグ ピンク18g(Ozisan’S Factory 改)
Field:福島第一原子力発電所60Km圏
Time:About16:30
HitPoint:1Hit 1catch

  


Posted by おじさん at 18:04Comments(15)ショアジギング