ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月17日

大漁!?・・

昨夜はから、本早朝まで平で飲んでいた泥酔親父です。
気が付けば、財布の中には小銭で30円しかなく
どこで、どのように使ったのかまったく思い出せないおじさんです。

そんな今日。メタボ解消のため出撃。

まずは幸先良く、小型の吸殻約10匹ほどゲット
次に、ちょっと型の良いペットボトルそれも、コーラとお茶のダブルヒット
その後、ルアーの空き箱5匹を追加し、爆釣モード突入です。

そんな時、ついにあいつを・・・・
ティッシュが風で揺らめくその下に、やつが潜んでいました。
恐る恐る近づくと・・・・・
やはり、伝説の・・・・・・・・・・・う〇こガーン 
おじさん、こんな大物を久しぶりに確認してしまい動揺です・・・
そんなわけで、手が出ずロスト!


いやいや楽しい釣りでした??



ビッグウイング しろくまのきもち ひんやりネック クールバンダナ
ビッグウイング しろくまのきもち ひんやりネック クールバンダナ

ここんとこの猛暑。釣りもしんどいです。そんなときにこれ・・・
ひんやり涼しい^^




同じカテゴリー(独り言)の記事画像
道草
釣り人宣言
夕暮れ
鱒と遊んだ後は・・・
サバの水煮
日本鬼子 ひのもとおにこ
同じカテゴリー(独り言)の記事
 道草 (2013-05-23 20:56)
 橋下市長の従軍慰安婦問題って何が問題? (2013-05-18 10:12)
 釣り人宣言 (2013-05-11 15:54)
 夕暮れ (2013-01-11 10:59)
 携帯の記憶がも出らない日 (2012-03-08 20:23)
 最近・・・・ (2012-03-05 19:54)

この記事へのコメント
今日から仕事ですが暇なのでカキコしてます^^;
下からのレスなのですがキャンプ場でないとこでキャンプして大量のゴミを捨てていく輩 夏特有ですね こんなとこに! みたいなとこでキャンプしてます。 そして・・・そういう奴等 何年も来るから始末悪いんです。 110番通報しても良いのですが 通報したほうも根掘り葉掘り聞かれるのがちょーメンドイです。  ゴミ拾いご苦労さまです。 心の大漁ですね! 今度西の防波堤に行った時は私も実行したいと思います。 テトラの中の大物は・・・・
波に任せます。 ゴミ拾いステッカーでも作って少し啓蒙して 利益でゴミ袋買って 残ったお金でimaの高価なルアーでも買うべかな?
機会がありましたら飲みに来てください。 大サービスで帰り送っていきますよん。
Posted by ぼのぼの at 2010年08月17日 11:39
こんにちは。
こっちにも来ちゃいました。

今朝方、突撃しようと行ってみたら・・・

ゴミにテントに・・・

少し様子を見ていたら逆にこっちがジロジロ見られました。

モラルって知らない人大杉ですね。
Posted by みちのく6号艇 at 2010年08月17日 15:40
ぼのぼのさん
帰り送ってもらえるなら、どこにでも行きますよ^^
そうですね。ステッカー良いですね。
釣り人も、ほかの遊びの方も・・・仲良く楽しく遊べる環境ができる日が
いつか来ると、信じてる
おじさんです。
Posted by おじさん at 2010年08月17日 16:22
みちのくさん
すごかったでしょう。

それにしても、沖防渋いですね・・・
Posted by おじさん at 2010年08月17日 16:23
今いわき市に監督部署がどこであるか問い合わせしました。 秋風が吹く頃の回答かもしれませんが・・・??
Posted by ぼのぼの at 2010年08月17日 16:43
ぼのぼのさん
さすがに、動きが早い。
Posted by おじさん at 2010年08月17日 18:57
まいりましたね・・・
自分も久々に出撃して8連敗目をきっしてきました(+o+)
ヒットしたのは、おじさんと同じく、ゴミのコンビニの袋と海藻でした・・・
この時期はドコも汚いですねorz
ポイ捨てに罰金位に厳しくしないとなくならないんですかねぇ・・・
Posted by 微々る at 2010年08月17日 19:05
市民(釣り人含む) 業者 漁業者 などの意見が多数になれば役所は動かざるを得ませんね。 3つ 4つ になればもっと強いですよ。
別な市民運動でそれを知りました。

小名浜港湾事務所へも質問しようと考えています。
Posted by ぼのぼの at 2010年08月17日 19:19
私もボランティアなどやってますが、正直いわきのマナーというものはかなり悪いと思われます。
一度、県外、東京などに出られた方はそれなりのマナーなどある方が多いのですが…。
私は県外から来た人間ですが、マナーの悪さ、常識の無さ、色々と面食らった事を覚えています。

おじさんのホームにも先週行きましたが…、今こういう言葉あるの知ってます?
バーベキューをやるDQN=BQN(笑)
全国的にもバーベキュー=DQNな訳ですね。昔は家族のアウトドアの定番だったんですが・・・。

私のホームにも海の上に大量のペットボトルが浮いていました。
少しおじさんを見習って釣れない時はゴミ拾いしてみますね。

自分のブログを見てくださってる方にも、一緒にゴミ拾いやろうよ。と言ってくださる方は結構います。皆で徐々に活動していくしか無いようですね。

それと、ネット上では特に嫌われている〇〇〇〇釣具の方にも、提案として言ってみようと思います。


しかし!さすがにう〇こは無理や!!!
Posted by pippo at 2010年08月17日 20:41
「沿岸掃除隊」って検索してみて下さい。 こんなやり方もあるんですね。
1人1人の小さな声と努力でがんばりましょう。 役所から回答が来たらお知らせします。
Posted by ぼのぼの at 2010年08月17日 21:12
賛成!
僕も参加します
「う●こ」は生分解するでしょうから勘弁
声を上げていきたいのは「タバコ」かなぁ
捨てる人はちょっとでしょうけど
その芽がやがて弁当の包みとかペットに変化するんでしょうからねぇ
Posted by montu at 2010年08月17日 23:12
微々るさん
ゴミをひとつでも拾えば、ひとつゴミはなくなります。
これを続けると、かなりゴミが減るのではないでしょうか。
今から10年ぐらい前ボッコ灯台あたりをよくゴミ拾いしてた、おじいさんがいたのですが、
今思うと、すごいことだと思います。
ほとり一人が、継続する気持ちが大切ですね。
Posted by おじさんおじさん at 2010年08月18日 08:47
ぼのぼのさん
禁止ではなく、もっと開放された方向性になればいいなぁっと思う
きょうこのごろ・・・
Posted by おじさんおじさん at 2010年08月18日 08:48
Pippoさん
おじさんもそう思います。
たまたまかもしれませんが、最近中通りからいらっしゃる方の
マナーの悪さをよく見てしまいます。(ごめんなさい本当にたまたま)
竿を何本も出し、さらに、かに網を数個沈め
この方の周り、数メートルは立ち入りできない状態でした。
(地元の方もいい状態とは言いにくいですが・・・)
河豚や雑魚の放置も目立ちますね。
Posted by おじさんおじさん at 2010年08月18日 08:56
ぼのぼのさん
見ました。良いやり方ですね^^
Posted by おじさんおじさん at 2010年08月18日 08:57
montuさん
ご賛同ありがとうございます。^^
ゆっくり、少しづつ続けていければと思っています。
Posted by おじさんおじさん at 2010年08月18日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大漁!?・・
    コメント(16)