ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月29日

久々のフライフィッシング

久々のフライフィッシング 

遠野フィッシングパーク

前から気になんていたここへ昨日行ってきました。

池は思ったよりも広くはなくて、変化も少なそうです。

朝方雪の舞う中、釣行開始。

池の7割はまだ氷が張ってる状況

釣り人は、先行者でルアーの方が4名と少し後からいらっしゃった

初老のフライの方(この方顔は以前良く見かけた方)

焦りが無ない身のこなし、無駄のないキャストどれをとっても

師と仰ぎたくなる雰囲気です。

おじさんもこうなれればと・・・・憧れに似た感情が湧いてきます。



そんな状況での釣行開始。

2年ぶりに引っ張り出した#3ロッドとLilleは、メンテなどしているわけが無く

ラインはクルクルパーマ状態・・・ロッドの癖が旨く掴めず

師匠(先ほどの憧れの方)とは雲泥の差

当然、釣れません。



見るに見かねた管理釣り場の方がおじさんの目の前に

ペレットを撒いてくれたお陰で何とか2匹を釣り上げ

その後場所移動後1匹ばらし

最後はドライで・・・と

エルクカディス#18にゆっくりと水面に泳ぎながら

銜えてくれた虹鱒でもう1匹

これで3時間の釣行終了です。


おじさん敵には満足^^そんな一日でした。



久々のフライフィッシング

久々のフライフィッシング




同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
久しぶりにフライを
釣り三昧
春の日に
鱒と遊ぶ日
充実の日
風の中の鱒釣り
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 久しぶりにフライを (2013-02-14 14:49)
 釣り三昧 (2012-05-06 08:25)
 春の日に (2012-04-07 15:25)
 鱒と遊ぶ日 (2012-02-05 15:01)
 充実の日 (2012-01-22 19:10)
 風の中の鱒釣り (2012-01-08 18:40)

この記事へのコメント
このときの師匠はおひげ生やしてましたか? ポン友かも?
Posted by 沿岸沿岸 at 2010年11月09日 13:24
うーーーん。思い出せない。

でも、きれいで力図よいターンのループでしたよ。
Posted by おじさん at 2010年11月09日 22:07
わしのお友達毎週行ってますがな^^ 肥満人さんと年末高萩行きましょう!
30日あたりに。
Posted by 沿岸 at 2010年11月11日 15:00
行きましょ行きましょ^^
Posted by おじさんおじさん at 2010年11月11日 21:00
ケツ定! 店は29日までにしまっせ! 釣りして メシ食って 鮭飲んで
少し寝て 温泉入って帰りましょう。 31-1日は浜で初日の出もいいすね!^^
Posted by 沿岸沿岸 at 2010年11月11日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のフライフィッシング
    コメント(5)