ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月01日

話題のメタルジグ

話題のメタルジグ
最近仲間内で話題の激安メタルジグ購入してきました。
18g、28g、40gそれぞれブルーとピンク。
そして何故かバイブレーションも・・・



話題のメタルジグおもむろに、観察・・・・






 話題のメタルジグ湯口?の部分と思われるところ気になります。
鉛がむき出しでグラインダー後も
そして、硬度が低いので曲がりやすい・・・などなど





話題のメタルジグ最後は重量チェックですが・・・
フックが付いて、公証値の18g0.3gマイナス・・まずまずか?






結論合格点。


18gは、アジ、子サバ用に
28gは、イナダ、サバ用に
40gは、ワラサ用に
そして、バイブレーションは、リアクションバイト用に


トップコートとフック交換そして実戦投入です^^



タグ :メタルジグ

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
サゴシを釣りに
ブルームーンの沖防で・・・
いわきの空の下での釣り
暑い日のヒラメ
めで鯛
長い一日の夕方カンパチ。
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 サゴシを釣りに (2013-04-01 21:59)
 ブルームーンの沖防で・・・ (2012-09-02 12:47)
 いわきの空の下での釣り (2012-08-05 06:52)
 暑い日のヒラメ (2012-07-29 10:13)
 めで鯛 (2011-09-18 07:49)
 長い一日の夕方カンパチ。 (2011-09-07 19:52)

この記事へのコメント
(^^)オレンジもあるのだ!
Posted by さとう@沿岸 at 2011年07月01日 20:09
恐るべし100均!
これで、利益出るんだから凄いですね!
私も、買って来て頂きました♪
沿岸さん、ありがとうございます!
Posted by ヒラッチ at 2011年07月01日 20:14
100均ジグ、かなりの評判ですね!!
こんど見かける様な時があれば自分も購入してみます^^
Posted by Deebo at 2011年07月02日 09:24
沿岸さん

オレンジですか。それもいいんでしょうね。
耐トップコートテストしました。セルロース系と???UV何とかは大丈夫なようです。
きらめきがたりないので、ホロテープ追加して、ひげもやしタイプにして
アジ爆釣。かな?
Posted by おじさん at 2011年07月02日 19:10
ヒラッチさん

黒の帝王!
Posted by おじさん at 2011年07月02日 19:11
Deeboさん

120円で販売しますか^^
そろそろ、季節は青物に近づいてきましたが
青物は、catch&Releaseはむずかしいんだよね。
どうしよう。やめるか。やるか。食べちゃうか
Posted by おじさん at 2011年07月02日 19:12
自分もおじさんのブログで紹介されてるのを見て、40gを5個、本日購入してきました^^
フックは弱そうですね
ただ、フックをかえても100円ですから、消耗品のジグではかなりありがたいですよね
ただ、今年のいわき産の青物は食べれるのでしょうか^^;
美味しいんですけどねぇ~
Posted by 微々る微々る at 2011年07月03日 13:12
微々るさん
青物はじゃんけんで負けた人から食べましょう^^
Posted by おじさん at 2011年07月03日 19:23
青物のcatch&Releaseは釣られた側にも釣った側にも流石に厳しそうですよね^^;
しかしやらずに今シーズン乗り切る訳にも行かないですし・・・
やる以上覚悟を・・・ww
Posted by Deebo at 2011年07月03日 23:05
Deeboさん
やはり、大人限定で食べるしかないかと・・・
Posted by おじさん at 2011年07月07日 06:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
話題のメタルジグ
    コメント(10)