ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月15日

Iwaki FischerMan Meeting 開催案内。

Iwaki FischerMan Meeting (いわき釣り人の集い)

最終案内です。以下の内容で決定いたしました。
当日皆様よろしくお願いします。
釣りの話などなどで盛り上がりましょう^^

集いの日 11月20日(土)
時間   20時~
場所 隠れ庵 忍家  いわき鹿島店
会費 5000円

参加表明の方。

ヒラッチさん

微々るさん 
http://takashi61416141.naturum.ne.jp/

肥満人さん 
http://blogs.yahoo.co.jp/y_taputapu_3104

みちのくさん
http://blogs.yahoo.co.jp/op4579koba

Deeboさん
http://deebo.blogzine.jp/blog/

発起人(幹事)
沿岸さんhttp://speycast461.naturum.ne.jp/
おじさんhttp://paipar.naturum.ne.jp/


*鍋は独断でカレー鍋にさせていただきました。
*予約はおじさんの本名で予約しております。
*飲み放題付ですので、時間厳守で集合ください。フライング不可です^^
Iwaki FischerMan Meeting 開催案内。




同じカテゴリー(オフ会)の記事画像
常磐疑似餌衆忘年会
Iwaki Fisherman’S Meeting
白河の夜
Iwaki Fisherman Meeting 2 のご案内
同じカテゴリー(オフ会)の記事
 常磐疑似餌衆忘年会 (2012-12-09 17:53)
 常磐疑似餌衆 忘年会開催案内 (2012-11-28 10:54)
 忘年会 予告 (2012-11-13 21:29)
 Iwaki Fisherman’S Meeting (2012-06-17 10:19)
 オフ会 (2012-06-14 20:56)
 白河の夜 (2012-03-20 17:47)

この記事へのコメント
当日はよろしくお願いしますー
実は、自分が釣りを始める前みちのくさんに参考に成るよ!!
と、皆様のブログ等教えて頂きまして・・・
こんな釣れる物なのか?!と、思いながらも1匹でも釣れたら楽しいだろうなぁ・・・
と思い、見よう見真似で始めた釣りでした

当日、皆様と楽しく飲めるの楽しみにしております^^
Posted by Deebo at 2010年11月15日 20:11
ご苦労様です。 何故か尺岩魚画像が凄く気になる今頃・・・・
フリーストーンFV3 コータッククレモナ かな? 今日のおねいさんは
自分を見つめています。 間違いありません。 きっとそうだ。 ね。

ゴミ問題についても5分ぐらい(笑)話しましょうかね。 じっちがゴミだと言われそうな・・・・^^;
Posted by 沿岸 at 2010年11月15日 20:35
皆さま、お初の方ばかりですので緊張してますが、宜しくお願いいたします<m(__)m>
ちなみに、ブログを見ていただいてる方にはお分かりの事かと思いますが、激込みポイントを避ける等、かなりの人みしりですので・・・(´・ω・`)
当日は、嫁の送迎の為、嫁の仕事の都合により、若干遅れる事があるかもしれませんが、その場合はご連絡しますので、先に始めてしまっててください<m(_ _)m>
土曜までには体調万全にしたいと思います(*゜3゜)ノ
Posted by 微々る at 2010年11月15日 20:37
Deeboさん
ほかの方のは別にして、おじさんのブログなどは当てになりませんよ^^
当日、お会いできるのを楽しみにしてます。
ただの、オヤジです。
Posted by おじさん at 2010年11月15日 20:45
沿岸さん
リールもRodもフリーストーンのFV3です。今はなくなったみたいですが・・・
この岩魚、29cmでちょっと足りない。
もう8年前になりますかね。よじ川上流で、綺麗にドライ吸い込みましたね。

ゴミ問題語ってみますか・・・
Posted by おじさん at 2010年11月15日 20:49
微々るさん
私も人見知りです^^
ハゲオヤジなので嫌わんといて
Posted by おじさん at 2010年11月15日 20:50
おじさんさん、ありがとうございます!

当日、参加される皆さん宜しくお願いします♪
私は、アルコール苦手なんですが、酒の席の雰囲気は大好きです!

皆さんの、釣り談義楽しみにしています。
オッサンですが、よろしくです♪
Posted by ヒラッチ at 2010年11月15日 22:10
フリーストーンFV803は名竿です。 私が最も魚釣った竿でもあります。
川での岩魚36cm レインボー56cmもこの竿で釣りましたよ。 上級の
FREESTONEより腰があって好きですね。 掛けた魚をバラさない性能は
カーボン竿で三本の指に入るのではないでしょうかね。 今は12本ほどになってしまった竿たちの中でも思い出深い竿の一つで手放せない竿です。 息子にあげましたが^^; いつでも借りれます(笑)
Posted by 沿岸沿岸 at 2010年11月15日 23:32
当日は おじさんのお手製ジグが抽選で当たります。
     沿岸が赤褌で腹踊りを披露します。
 
                                    全部ウソ^^v
Posted by 沿岸沿岸 at 2010年11月15日 23:41
ヒラッチさん
なにか、異様な集団になってしまって・・・
皆で、冷たい視線受けましょうね。
よろしくお願いいたします。
Posted by おじさん at 2010年11月16日 20:58
沿岸さん
フリーストーンが買えなかったので・・・
細身のブランクが気に入ってます。長岡にはこれの#4を持ってきてますが
一度使ったきりです。
Posted by おじさん at 2010年11月16日 20:59
Ozisan'SFactoryのいんちきJig皆様に差し上げたかったのですが
生産能力が5個/月程度です。
地道にお待ちいただけるのでしたらば、弟10回目のオフ会のときには
なんとか・・・
Posted by おじさん at 2010年11月16日 21:02
弟10回目のオフ会

>私生きてますか? ^^; なんなら化けて出ますか?

FV834ですか? 私は833です。 834はオールラウンド 本流WETにもよろしおす。
Posted by 沿岸 at 2010年11月16日 21:38
今。久しぶりに振ってみました。
・・・忘れていた感覚が少し蘇ってきました。
#3はいわきに戻らないと解りませんが、#4は864です。
これは、管理釣り場&メバ用でしたね。
ラインは巻きっぱなしで・・・どうしようもない状態・・・
ケミカル類はいつの間にか、蒸発してからです・・・
Posted by おじさん at 2010年11月16日 22:14
そうそう。このRodだけは手首返して投げたほうがいい感じでしたね。
何でだろう?ふしぎ・・
Posted by おじさん at 2010年11月16日 22:16
今日のおねいさんは うーーーん。

明日に期待! 熟女暦は・・・ないね。^^

834はスパインの最大ポイントが833とちゃいますねん。 でもいい竿でんがな!
5番乗せてもOkだす。
Posted by 沿岸 at 2010年11月16日 23:24
FLY de メバル いわきタクティクスを確率しませう 4-5番のシューティングだと
ルアーと変わらない気がします。 ネットで探すとフライで尺メバパカパカ釣ってる方もいらっしゃるみたいです。 ルアーと2刀流!
Posted by 沿岸 at 2010年11月17日 08:55
沿岸さん
暗いところでフライRod、ラインうまく扱えるでしょうかね・・・
近くが見えない目では・・・
Posted by おじさん at 2010年11月17日 18:38
 残念です。ぜひ、参加させていただきたかったんですが、予備検診から結婚式とかさなり、都合がつきません。みなさんと情報交換が出来たらといつもかんがえていただけに悔しいです。次回、チャンスがあったら参加させていただければと思います。ではでは。
Posted by ヒロ at 2010年11月17日 19:08
なれですよなれ! 昨年藤原で夜どうし振っていたから馴れました^^
老眼1.7だからループノットがきついですが 100均老眼鏡携帯してますから
OKです。 無いと・・・10分以上かかります。 真っ暗でもフライラインは結構見えますよ。 利き手側の風の時注意が必要ですが しっかりWホールしてタイトライン作れば大丈夫。 メバの場合フックも小さいですしね。 昨年は親指にグサッとやらかして ティツシュで押さえながら夜間外来へ・・・26時のことでしたがな。 シバス用のフック(環付き丸セイゴ10-12号)はでかいから怖いです。  そんな意味もありスペイキャストにしたんですよ。 これがまたおもしろくて ただ投げにだけでも行きたいぐらいです。 長文失礼。
Posted by 沿岸 at 2010年11月17日 19:12
ヒロさん
では。次回は必ず出席くだされ^^
ではでは
Posted by おじさん at 2010年11月18日 21:02
沿岸さん
洗濯籠足元においておけば、いいかも^^
Posted by おじさん at 2010年11月18日 21:04
わし でかいポリバケツです。 立ちこみの時はでかいウレタンのバスマット
見てくれ最悪ですが機能最高!^^
Posted by 沿岸 at 2010年11月18日 22:11
バスマット?
凄い発想ですな
Posted by おじさんおじさん at 2010年11月19日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Iwaki FischerMan Meeting 開催案内。
    コメント(24)