2010年10月24日
もうそろそ・・・
昨日は、下の娘の最後の学習発表会でした。
11年通った小学校も、次のイベントは卒業式を残すのみとなりました。
リールにラインを巻く手伝いもそろそろ卒業か・・・
ま、本日だけは手伝ってもらおう。
そして。
PEライン買いに行ったついでに、タックルハウスのNODE買っちゃいました。
特価で、大分安くなってたので。バイトしちゃいました。

第一精工 高速リサイクラー
子供や妻が手伝ってくれなくなった方。
手伝ってくれる、友人、彼女のいない方。是非どうぞ^^
Posted by おじさん at 10:48│Comments(18)
│独り言
この記事へのコメント
ライン奮発しましたね~ 1号を私も使ってます。
質問ですがメバのシヨックリーダーなんですが ラインがナイロンの0.8なので1.2号のフロロをトリプルサージャンズで結びましたが強度大丈夫ですかね? 食い込み系のノットはナイロンだとやりずらくて・・・ビミニの方が良かったかな? それともブラッドノット? 電車結び? ギモン~^^;
質問ですがメバのシヨックリーダーなんですが ラインがナイロンの0.8なので1.2号のフロロをトリプルサージャンズで結びましたが強度大丈夫ですかね? 食い込み系のノットはナイロンだとやりずらくて・・・ビミニの方が良かったかな? それともブラッドノット? 電車結び? ギモン~^^;
Posted by 沿岸 at 2010年10月24日 10:56
沿岸さん
結論はなんでもいいです。メインライン直結でもいいと思います。かるーく考えましょう。
ちなみに、私は高切れした残りとか、巻き替えの時の余りのPEを使ってます。
なので、号数はまちまち・・・
で、リーダーはナイロン1.2か1.5号付けてます。
以前ちびカマスに、結構切られたので。
ただし、リーダーは細い方が軽いウエイト使用時は、扱いやすいです。
ま、とりあえずは、最初の1匹つりませう^^
結論はなんでもいいです。メインライン直結でもいいと思います。かるーく考えましょう。
ちなみに、私は高切れした残りとか、巻き替えの時の余りのPEを使ってます。
なので、号数はまちまち・・・
で、リーダーはナイロン1.2か1.5号付けてます。
以前ちびカマスに、結構切られたので。
ただし、リーダーは細い方が軽いウエイト使用時は、扱いやすいです。
ま、とりあえずは、最初の1匹つりませう^^
Posted by おじさん
at 2010年10月24日 11:58

ハイ! 師匠 この2日ぐらいでなんとか顔見てきます。 暗いので切れた時のため老眼鏡持ってイキマス! ^^
Posted by 沿岸 at 2010年10月24日 12:26
メバルですか?
自分も、去年から見よう見真似ではじめてみましたが、1度ビギナーズラックをおこして、それっきりって感じでした
今年は、ちょっと本格的にやってみたいとおもいますので、ご指導の程、宜しくお願いいたします
ちなみに、いわきのメバルシーズンはいつ頃なのでしょうか?
自分も、去年から見よう見真似ではじめてみましたが、1度ビギナーズラックをおこして、それっきりって感じでした
今年は、ちょっと本格的にやってみたいとおもいますので、ご指導の程、宜しくお願いいたします
ちなみに、いわきのメバルシーズンはいつ頃なのでしょうか?
Posted by 微々る at 2010年10月24日 20:28
www.yamatoya-net.co.jp/
ラテオ パイレーツ106M
[税込・送料別] 26000 >> 16900 円
ラテオ パイレーツ106M
[税込・送料別] 26000 >> 16900 円
Posted by 沿岸 at 2010年10月25日 03:58
微々るさん
<ちなみに、いわきのメバルシーズンはいつ頃なのでしょうか?
うーん。いつなんだろうねぇ^^
大きいのは晩秋と春先に多いかなぁ・・・
今日つれた場所で明日もつれるかというと、釣れないんですよね。まるで、スズキのようです。
これから、つれ始めると思うけど今年はようわからんです。
一緒にメバリングしましょ^^
<ちなみに、いわきのメバルシーズンはいつ頃なのでしょうか?
うーん。いつなんだろうねぇ^^
大きいのは晩秋と春先に多いかなぁ・・・
今日つれた場所で明日もつれるかというと、釣れないんですよね。まるで、スズキのようです。
これから、つれ始めると思うけど今年はようわからんです。
一緒にメバリングしましょ^^
Posted by おじさん at 2010年10月25日 17:12
沿岸さん
AR-Cゲーム捨てられません。
やっぱり、中古でいいのが出てくるまで待ってみます。
ではでは
AR-Cゲーム捨てられません。
やっぱり、中古でいいのが出てくるまで待ってみます。
ではでは
Posted by おじさん at 2010年10月25日 17:19
ふむふむ、なるほど
ぜひ、宜しくお願いします<m(__)m>
ご指導していただけるのを、楽しみにしてます^^
ぜひ、宜しくお願いします<m(__)m>
ご指導していただけるのを、楽しみにしてます^^
Posted by 微々る
at 2010年10月25日 19:27

すまんかことばしたみたいでごわすなARC 良い竿ですね! バカスカ釣れる時なら最高でしょうね! やっぱ今持ってる中では飛距離 汎用性1番ですね。
Posted by 沿岸
at 2010年10月25日 21:17

微々るさん
いえいえ、つっぺたら助けてね^^
いえいえ、つっぺたら助けてね^^
Posted by おじさん at 2010年10月25日 21:49
沿岸さん
いえいえ、判断が鈍ってました・・・
いえいえ、判断が鈍ってました・・・
Posted by おじさん at 2010年10月25日 21:50
仕事や家族との生活の合間を縫って、釣りにいそしむ過程で、色んなものが見えてくるんですよね。
おじさんのブログを見ていると、釣りだけでなく、日常生活の機微が感じられて、とても癒されます。週末までの時間を、無事すごしてくださいね。いわきの海は、やさしく待っていると思いますよ。ではでは。
おじさんのブログを見ていると、釣りだけでなく、日常生活の機微が感じられて、とても癒されます。週末までの時間を、無事すごしてくださいね。いわきの海は、やさしく待っていると思いますよ。ではでは。
Posted by ヒロ at 2010年10月26日 06:57
第一級寒気団到来 冬季戦ニ向ケ準備サレタシ
来るもの来ちゃいましたね^^; これからはジジー一歩手前はキツイ
でも あんちゃんにもマケズ 寒さにもマケズ です。 (負けるかも)
来るもの来ちゃいましたね^^; これからはジジー一歩手前はキツイ
でも あんちゃんにもマケズ 寒さにもマケズ です。 (負けるかも)
Posted by 沿岸 at 2010年10月26日 10:59
ヒロさん
いわきの海を心に持て、日夜がんばっております。
最近、それも折れそうなんですが・・・
一人を楽しめるようになりたいものです。
ではでは
いわきの海を心に持て、日夜がんばっております。
最近、それも折れそうなんですが・・・
一人を楽しめるようになりたいものです。
ではでは
Posted by おじさん at 2010年10月26日 20:26
沿岸さん
寒いし、熱っぽいし・・・
寝ます。
寒いし、熱っぽいし・・・
寝ます。
Posted by おじさん at 2010年10月26日 20:27
内側から消毒なしで寝てください・・・風邪は疲れからです。 早寝が一番です。
野菜をたくさん食べて体調維持して下さいな。
野菜をたくさん食べて体調維持して下さいな。
Posted by 沿岸
at 2010年10月26日 22:34

初めてのコメント失礼いたします
先日はコメント頂きまして有難うございました^^
毎回ブログ楽しく拝見させて頂いております!
釣りに、たまには酒にと、今後ともお付き合いさせて頂ければ幸いです
今後もブログの更新等楽しみにしております
それでは失礼いたしました。
先日はコメント頂きまして有難うございました^^
毎回ブログ楽しく拝見させて頂いております!
釣りに、たまには酒にと、今後ともお付き合いさせて頂ければ幸いです
今後もブログの更新等楽しみにしております
それでは失礼いたしました。
Posted by Deebo at 2010年10月27日 19:12
Deeboさん
わざわざ、ありがとうございます。
今後ともひとつよろしくお願いします^^
わざわざ、ありがとうございます。
今後ともひとつよろしくお願いします^^
Posted by おじさん at 2010年10月27日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。