2010年10月10日
雨上がりに・・・

雨が上がったのでお散歩です。ロッドは何故か持ってますが・・・・
近くのサーフは、一面真っ白。波が高いね。
じゃ、湾内へ
夜半からの強い雨で、泥濁り状態。サビキもフカセもまったく釣れてません。


こんな感じで、天候は急速に回復中。気温も上昇中。
さて、夕方までに波が落ち着き、濁りも治まるのか・・・・ってとこですね。
あ、そうそう。昨夜。沖縄土産の古酒飲みながら
ウエーダー物色して、酒の勢いで購入↓ これなら、履いたり脱いだりがストッキングより楽だね。

プロックス(PROX) エントラント チェストフェルトウェーダー (ピンタイプ)
安くて何とか使えそうです^^
Posted by おじさん at 11:19│Comments(3)
│今日の出来事
この記事へのコメント
昨日私履いてましたよん 私はラジアル底です。 2期目ですがまだまだOK! 尻が1枚生地なので磯で座るとき注意です。 これから大信にラーメン食べに行ってきまーす。 狐火の1/4の値段ですもんね~^^
Posted by 沿岸 at 2010年10月10日 11:53
大信ラーメンイイですね。
妻や子供たちはよく行ってるようなんですが・・・
おじさんは行ったことないんです。
ブーツ繋ぎ目がイマイチで夏に短パンで履いたら
擦れて大変な目にあったって言ってました。
でも。でも、それ以上のメリットが有りそうで・・・
妻や子供たちはよく行ってるようなんですが・・・
おじさんは行ったことないんです。
ブーツ繋ぎ目がイマイチで夏に短パンで履いたら
擦れて大変な目にあったって言ってました。
でも。でも、それ以上のメリットが有りそうで・・・
Posted by おじさん at 2010年10月10日 19:03
夏はどんなことしても蒸れますが
下に化繊のタイツ 冬は毛混のものかマイクロフリースですね。 短パンだとやはりペタペタ感と水に浸かった時の冷え込みが厳しいです。 真夏は化繊のすぐ乾く薄手のパンツに膝下までのロングスパッツでウェーディングシューズが海川どちらも快適ですね オヤジの水遊び(笑)です。
下に化繊のタイツ 冬は毛混のものかマイクロフリースですね。 短パンだとやはりペタペタ感と水に浸かった時の冷え込みが厳しいです。 真夏は化繊のすぐ乾く薄手のパンツに膝下までのロングスパッツでウェーディングシューズが海川どちらも快適ですね オヤジの水遊び(笑)です。
Posted by 沿岸 at 2010年10月11日 02:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。