ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月04日

今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/

・・・・・
遠くで何かの音が・・・
それが目覚ましのアラームであることに少し時間がかかった。
4:30
昨日酒が残ってる、布団から出ることがなかなか出来ない
やっとの思いで、起きだし家を出たのはもう5:00になろうとしていた。
あまり、気乗りしてない体に何とか言い聞かせ、釣り場へ向かう
釣り場に着くと、一番乗りのようで誰もいない


漁師が仕掛けを入れた目印の旗が浮いているので
そいつに、付いた魚を狙うために旗の周りを狙ってみる。
一投目から当たりがある。顔がにんまりする
二投目何かがヒット
鯖です。・・・・寄せたところで抜きあげる。
バレました。
その後、入れ食い状態!
バラシも多い。
原因は、肥満人さんのアドバイスに逆らい
今日はアジがメインと決め付けフックサイズを落としていたことのようです。
仕方なく他のジグからフックをはずしダブルにする。


いい感じです。あっという間に鯖が6匹
今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/


当たりが少し遠のいたので、隣に入ったルアーの方の様子を見に
声を掛けて見るとやっぱり鯖ばかりとのこと。
(この方がこの後とっても重要になります)


ふたたび釣りを再開すると、ぱったりと当たりが無くなり
????


大物の予感(^_^)v


ヒラマサ、カンパチ、イナダ・・・・



そう考えていると、来ました!ドッカーン


ラインが引きずりだされます。


ドラグを少し締めます。ジ・・ジ・・ジジジ・・・それでも出て行きます。


しばらく、耐えます。耐えます。


ロッドが弓なりです。魚は底に向かって走ります。


テトラ際まで何とか寄せますが、なかなか浮いてきません


根に潜られないように、少し強引に魚の向きをコントロールします。


そして、浮きました。






でかい!



完全にタモ無しでは取れない大きさです。



そこで、先ほどの方がタモを持ってたことを思い出し


その方に向かって、叫びます


「タモお願いします!」


何回か叫んでやっと気が付いていただけました。



タモ入れをお願いして、寄せます。


入りました^^


捕りました!\(~o~)/



タモ入れをしてくださった方


感謝!感謝!<m(__)m>


イナダです^^
今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/

今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/ 

そして自作のヒットルアー
今日はセグロに魚が付いていて、かなりルアーを選んで当たるようでした
これが一番辺りが多かったです。ぼろぼろになりました。
今後は強度UPが課題です。
今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/ 

本日の釣果
鯖(ゴマ) 10匹(30~40cm)バラシは数知れづ
イナダ   1匹 (58cm)


Tackle
Rod:ラテオML 9ft
Lille:KIX2500
Line:PE1号
Leader:18lb.
Lure:ウルメモドキⅢブルー(17g)自作





同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
サゴシを釣りに
ブルームーンの沖防で・・・
いわきの空の下での釣り
暑い日のヒラメ
めで鯛
長い一日の夕方カンパチ。
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 サゴシを釣りに (2013-04-01 21:59)
 ブルームーンの沖防で・・・ (2012-09-02 12:47)
 いわきの空の下での釣り (2012-08-05 06:52)
 暑い日のヒラメ (2012-07-29 10:13)
 めで鯛 (2011-09-18 07:49)
 長い一日の夕方カンパチ。 (2011-09-07 19:52)

この記事へのコメント
すご~い!!!!!(興奮)

デッカイの獲りましたねぇ~!!!!!

パンパンなボディ・・旨そうです(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月05日 19:28
58cm!! 立派なイナダですねぇ~

自分なら「ワラサ釣った!」と豪語します(爆)
Posted by メルメル at 2008年10月06日 01:42
完全にワラサorメジロですね。。。

強度UPにエポックシ樹脂へずぶ漬けはいかがでしょう。
Posted by ぉぉ at 2008年10月06日 13:07
釣太郎さん。ずーっと。笑いが止まりません^^
旨かったっす(^_^)v
Posted by おじさんおじさん at 2008年10月07日 19:43
メルさん。そうですかワラサですか。そうしちゃおうかなぁ^^
Posted by おじさんおじさん at 2008年10月07日 19:44
おおさん。それも検討してみようかな。ありがとうございます<m(__)m>
Posted by おじさんおじさん at 2008年10月07日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の青物(10月4日) 出しました!\(~o~)/
    コメント(6)