ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月02日

釣り人の心とスコッチ

釣り人の心とスコッチ
ども。おーちゃんです。春の日も山にかかった途端
すとーん。と、日が沈んでいきますね。
そんな夕日に照らされて、今日も道草行ってきました。
しかし、わずか5投で終了。

だめです。


そして、こんな場所が仕様変更になってました。
釣り人の心とスコッチ

知ってる方は、わかる場所だと思います。
職場の中に、夜侵入し釣りをする方が多くなってるそうです。
釣らせてあげたい気持ちはあるが、危険物もあり事故が起こってからでは
遅い。という処置の様です。

震災の前の年あたりから、頻繁に出入りする釣り人が居ました。
水戸ナンバーの白のミニバンの方や・・・いろいろと
立ち入り禁止の場所に、入ったことがないとは私自身言えませんが
此処は、明らかに工場的区画です。
そこに、夜な夜な侵入し釣りをするのは、いかがなもんでしょうか。

ごみのまき散らしも含め、釣り人は自分達の釣り場環境を
釣り人自ら、悪化させていることに気が付かないのでしょうか。
見かけたら、注意ができる勇気を持とうと思った今日。


釣り人の心とスコッチ
そんな、気持ちが落ち込む日は、これでハイボール。
少しは気も晴れるのか


ではでは




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
久しぶりに
奇跡の魚
上州屋白河店からのお誘い
海の春。
釣れない週末
釣りと老眼とおじさんと・・・
同じカテゴリー(釣り)の記事
 久しぶりに (2013-02-09 11:00)
 奇跡の魚 (2013-01-06 11:54)
 上州屋白河店からのお誘い (2012-02-18 11:27)
 海の春。 (2011-05-03 15:44)
 北茨城の海域放射性汚染なし (2011-04-23 18:44)
 釣れない週末 (2011-02-05 15:11)

Posted by おじさん at 19:27│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
カティーサーク!飲みやすくて美味しいですよね^^
肴にするのは横に見えてるオイルサーディンでしょうか?羨ましい・・・w

かつて東洋からアメリカへ紅茶の輸送の為に作られた最後の高速帆船カティーサーク号!!
時は変わり新しく海を渡ってアメリカへ輸出されるウイスキーを思い
付いたブランド名と図柄・・・
とか思ったら少し素敵な感じがしたりしなかったり?ww

早くお酒が飲めるように成りたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by LostMan at 2012年04月02日 20:53
LostMan君、酒の事は何でも知ってるね♪

日中は、暖かいんですが水の中は
中々温まって来ないですねぇ・・・。

立ち入り禁止の場所など、釣り人が入らない所は
魚も抜かれて無く、釣れるんでしょうけど・・・
ただ、私自身も立ち入り禁止地区に入らないかと言うと・・・(^_^;)

今は、何処もかしこも釣り禁止!ですから。
もう少し釣り人の事も考えてくれれば良いんですけど・・・。
Posted by ヒラッチ at 2012年04月02日 21:50
LostManさん
オイルサーディーンなかったので、コンビーフなんです^^
カティーサークは帆船の中でもスマートで好きでした。
傷が治ったら、一緒にもみましょう。
いわきなら、梯子段あたりで・・・
Posted by おーちゃん。 at 2012年04月03日 18:59
ヒラッチさん
釣り人の見本となり、立ち入り禁止の場所には立ち入らず
いい魚釣ってみるってのは、どうだっぺ^^
Posted by おーちゃん。 at 2012年04月03日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り人の心とスコッチ
    コメント(4)